2016年03月28日 (月) | 編集 |
平成28年4月2日(土)に行われます 第15回大好き いばらき ふれあいまつり において、管理人が所属しております水戸市ネットワーカー連絡協議会では「健康市民を目指して、正しい姿勢の歩き、健康で笑顔のあるまちへ!」をテーマに、ノルディックウォーキングの体験会とポスチュアウォーキングのステージを行います。

ノルディックウォーキング体験会の方は、10:30~と13:30~の2回。各回20名定員で、参加料は300円(保険代等に充当します)、ポールレンタル無料で行います。
普段歩いている千波湖周回コースとは違って、街中や歴史情緒あふれる三の丸歴史ロードなどを歩きますので、是非みなさんご参加下さい。
当日受付も可ですが、できれば事前に nwmito2012@gmail.com まで必要事項を記入の上申し込み願います。
※案内のチラシには書き忘れてしまいましたが、申し込みの際は午前の部か午後の部かも併せてお知らせ下さい。
<大好き いばらきふれあいまつり 案内>



ノルディックウォーキング体験会の方は、10:30~と13:30~の2回。各回20名定員で、参加料は300円(保険代等に充当します)、ポールレンタル無料で行います。
普段歩いている千波湖周回コースとは違って、街中や歴史情緒あふれる三の丸歴史ロードなどを歩きますので、是非みなさんご参加下さい。
当日受付も可ですが、できれば事前に nwmito2012@gmail.com まで必要事項を記入の上申し込み願います。
※案内のチラシには書き忘れてしまいましたが、申し込みの際は午前の部か午後の部かも併せてお知らせ下さい。
<大好き いばらきふれあいまつり 案内>


スポンサーサイト
2016年03月25日 (金) | 編集 |

2016年3月12日の千波湖定期NW報告です。
梅祭り期間中の上に急に寒の戻りがあって寒かったのですが、それでも25名の参加をいただきました。
風は冷たくても歩けばポカポカ!
この後イベントのために静岡県の三島市まで移動する予定だった管理人は、できれば汗をあまりかきたくなかったのですが、やっぱりNWすると汗をかいてしまいました!
それだけNWは効果があるってことですよね?(笑)

























次回は3月26日となります。まだ駐車場が有料だったり、梅が終わっても桜が開花し始めていたりして、千波湖界隈は賑わっていると思われますが、ノルディックウォーカーの皆様の熱気でさらに盛り上げていきましょう!
管理人はこの日の千波湖定期NW体験会終了後に先日お知らせした静岡県三島市でのイベントにお手伝いに行き、疲れ切って帰ってきて以来、体調がおかしくて四苦八苦していますが、26日の今月2回目の体験会は元気に行いたいと思っています。
皆様のお越しをお待ちしています。
2016年03月25日 (金) | 編集 |

2016年2月27日(土)の千波湖定期NW報告です。
水戸の梅祭りが始まり、普段は無料の駐車場が期間中は有料化されるため、参加人数が減るのが毎年のことなのですが、今回も熱心なノルディックウォーカーの皆さんにお集まりいただき、37名もの方にご参加いただきました。
寒いとか言ってる場合じゃないですね!
熱心に集まって下さる皆様に感謝です。




































2016年03月25日 (金) | 編集 |

2016年2月13日の千波湖定期NWの報告です。
朝は曇っていて少し寒かったのですが、始まる頃には晴れ間が顔を出し、歩き始めると2月とは思えない暑さでした。
冬場は参加者が減る傾向があるにも関わらず、30名の方にご参加いただきました。
楽しく歩いている様子は以下、参加者の皆様の姿でご確認下さい。



























ABちゃん、ダイエットの効果が出てきてるね~!(笑)
| ホーム |